about こくりしがについて
こくりしがは、滋賀県で新しい挑戦をする人を応援し、つながりを生み出すコミュニティです。
地域で何かを始めたい人、事業やプロジェクトを広げたい人、応援したい人が集まり、
お互いに刺激を受けながら成長できる場をつくっています。
01
つながりが生まれる場づくり
挑戦する人を応援し、想いやアイデアを共有できるイベントを開催。
参加者同士が出会い、学び合い、新たな一歩を踏み出せる機会をつくっています。

こくりしが チア!フェス

「こくりしがチア!フェス」は、滋賀県内のさまざまな地域で開催し、挑戦する人を応援し合う場をつくるイベントです。地域のプレイヤーや企業、自治体職員が集まり、新たなつながりや発見を生むきっかけを提供します。開催地の紹介や全員参加型のパネルトーク、トークセッション、アイデアブレストなど、多様な企画を通じて、地域の魅力と挑戦を共有し、次の一歩を後押しします。
過去の開催の様子はこちらこくりしが チアーズ

「こくりしがチアーズ!」は、こくりしがコミュニティのメンバーが緩やかに交流し、つながりを深める場です。招待・紹介制で運営し、安心して参加できる雰囲気を大切にしています。県内で挑戦・活躍するゲストを招いた話題提供やセミナー、現場を訪れるフィールドワークを通じて、学びと対話を楽しみながら、自然なつながりを育んでいきます。
過去の開催の様子はこちら02
アイデアを形にするサポート
「やってみたい!」を実現するための伴走支援を行い、挑戦の第一歩を後押しします。県内で新しい事業に挑戦する起業家や個人に対し、定期的な壁打ちの機会を提供。事業や取り組みの現状を共有し、課題を一緒に整理しながら、伴走者としてサポートします。さらに、オンライン・対面でのアイデアブレストイベントを開催し、多様な視点を取り入れながら、新たな可能性を広げる機会をつくっています。

こくりしが アイデアブレスト会

滋賀県を持続的で魅力的な地域にする事業へ取り組んでいるプレイヤーの皆さんを全力で応援するアイデアブレスト会を開催。アジェンダオーナーによるプレゼンテーションやグループ別のブレストを通して、組織や立場の垣根を超えた化学反応を楽しみながら、予期せぬ出会いとアイデアが生まれる場をつくります。
過去の開催の様子はこちら03
ネットワークづくり
自治体や県内外の企業と連携し、滋賀県をフィールドに挑戦する人と応援したい企業・支援者をつなぐコーディネートを行い、新たな取り組みが生まれる環境を育んでいます。各自治体との連携体制を構築しながらつながりを広げ、滋賀県で挑戦したい人を適切な場所や担当者へとつなげるプラットフォーム的な存在を目指しています。さらに、滋賀県にゆかりのある企業や、今後関わりたい企業との協働を進め、地域内外のプレイヤーが共に挑戦しやすいネットワークを築いています。

団体概要
- 主催
- 滋賀県
- 事務局
- NPO法人ETIC.
- 事業パートナー
- しがとせかい株式会社、ONE SLASH株式会社
- 本プロジェクトは滋賀県からNPO法人ETIC.が2023年度、2024年度受託した「地域資源を活かした多様な人材による共創型課題解決事業」の一環で行っているプロジェクトです。